|
Sing against the stream 価格: 2,520円 レビュー評価:4.0 レビュー数:7 自主製作盤も含めてこれが(自分が聴いたという意味で)5枚目のKnotlamp
センス溢れるメロディラインと心地いい疾走感はそのままに。
同じ曲調の楽曲が多いとのレビューもありますが、もともとのknotlamp好きからすると「変わらない魅力」を感じました。
好みの楽曲の違いもあると思いますが、「遠くへ」が好きな自分には1?2曲目の流れが特に秀逸に感じました。
ROCK IN JAPANへの出演も決まりましたし、他のフェスヘも出かけて行って彼らなりのタテノリをどんどん広めてほしいです。 |
遊戯王 デュエルモンスターズ GLADIATOR'S ASSAULT BOX 価格: 4,505円 レビュー評価: レビュー数: デッキとフィールド間で次々とモンスターが入れ替わる戦術のデッキ構築が可能な新モンスター群を収録!
「六武衆」「エーリアン」等の従来シリーズをサポートするカード群を始め、デュアルモンスターやアニメ主人公「十代」の新モンスターも多数収録された盛りだくさんの内容です。 1Box:30Pack/1Pack:5枚入り 1BOX(30Packセット)での販売となります 1BOXで全種類は揃いません。 また、同じ種類のカードが入っている場合もございます |
|
|
|
遊☆戯☆王オフィシャルカードゲームデュエルモンスターズMASTER GUIDE (V‐jump special book) 価格: 1,200円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 《死霊(しりょう)ゾーマ/Zoma the Spirit》
永続罠
このカードは発動後モンスターカード(アンデット族・闇・星4・攻1800/守500)となり、
自分のモンスターカードゾーンに守備表示で特殊召喚する。
このカードが戦闘によって破壊された時、
このカードを破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
(このカードは罠カードとしても扱う)
《地縛霊(じばくれい)の誘(いざな)い/Call of the Earthbound》
通常罠
|
|
遊戯王 1 (集英社文庫 た 67-1) 価格: 650円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 なにかとカードばかり注目されがちだが今見直すと初期もかなり面白い! つか王様こえええええ! もとは週刊連載ゆえテンポよく悪人達を倒していく(多少やりすぎでも)様は小気味よい さらにその敵が揃いも揃って○○ガ○ばかり。 久しぶりの遊☆戯☆王 あなたもいかがですか? |
遊戯王デュエルモンスターズ NIGHTMARE TROUBADOUR(コナミザベスト) 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:13 良い点 ・初代キャラが、各々のキャラに合ったデッキを使用している(城之内がギャンブル、海馬がブルーアイズ等) ・なんと城之内の妹、静香もデュエリストとして登場(後述するが、こいつはウザイ) ・今では安価
悪い点 ・敵が弱い… 最強の部類に入るマリクとの対戦成績ですら30勝0敗… こちらがデッキ破壊デッキを使うと相手は何も出来ない。 ・収録カードの枚数が少なすぎ ・始めの敵(杏子&静香)が回復デッキばかり使ってきて、弱いくせに倒すのにやたらと時間がかかる。何回も倒す必要があるのに… ・このゲームやってた |
遊戯王ファイブディーズ ウィーリーブレイカーズ 価格: 5,981円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 遊戯王初のレースゲームということで期待してたけど良く出来てると思う。OCGとは全然違うので注意。 キャラクターはよく喋るしDホイールはカッコイイ!それだけにコースの少なさにがっかりです…カード数も少ないし、COMがやたらに速い。それでもDホイールの操作をマスターし強力なデッキを作れればジャックだって敵じゃない! 面白いゲームだと思うけど1つ、同梱のOCGが残念…スターダストアクセラレイターにはOCG化したインフィニティデーモンに対し此方はスピードキング☆スカルフレイム…ムクロのカードじゃん!せっかくなんだからマスクドナイトLv3・5・7て付けてくれれば良かったのに… |
遊戯王デュエルモンスターズエキスパート2006 価格: 5,229円 レビュー評価:4.0 レビュー数:7 遊戯王カードを題材にした「デュエルモンスターズ」シリーズの作品。
これ以降、シリーズはDSへ移行しているので、これがGBA最終作品である。
私はこれ以前の作品は5までしかやっていないので
それとの比較になるが、とにかくカードが多い。
実に2000種類ものカードが収録されており
カード入手が楽になっていることも相まって
組めるデッキの幅は猛烈に広がった。
システム周りも変更が多く、Bを押し続けることでチェーンをスキップできたり、
デッキ編集画面で詳細なカード検索が可能であ |