遊戯王 デュエルモンスターズ Vol.21 [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 今まで隠れていた闇バクラがついに闇遊戯とデュエルを!
しかも闇バクラは、今回のシリーズボスであるマリクと手を組んでいます!
凶悪なデッキを使うバクラとえげつない戦法を授けるマリクに、
闇遊戯は!!!? |
遊戯王 デュエルモンスターズ Vol.26 [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 今回はちょっと上級ファン向けレビューです。
テレ東版遊戯王アニメは作画監督によって絵が変わりやすいため、
ある程度のファンになるとキャラクターの顔で作画監督が判別できると言われ、
また、その作監鑑賞がコアなファンの楽しみになっているフシがあります。
さて、乃亜編はアニメスタッフの意気込みか、オリジナルストーリーの中でも
作画が安定しているシリーズとして一部ファンの間で有名なのですが、
今回収録されている話は…
平山→原→加々美&高橋→小澤(この回は演出が武藤)(敬称略)
|
遊戯王デュエルモンスターズ TURN4 [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価: 3.5 レビュー数:2 この闇獏良とのアニメオリジナルデュエルは、原作のTRPG対決をイメージしたものなのでしょう。表遊戯たちがゲームキャラクターに取り込まれ、闇遊戯がそれらを操って戦うというところです。 しかし、しかしですよ。 それにしては、しっかりしていない点、曖昧な点があまりにも多すぎます。 まず、守備表示に対するルール付けがされていない点。 守備表示で出すのは表側なのか裏側なのか、ハッキリしていません。 次に、「心変わり」に対する説明が不十分であること。OCGでは”1ターンだけ”相手モンスターを奪う効果なのですが、どうやらアニメでは「洗脳−ブレインコントロール」との区別のため永続的 |
遊戯王真デュエルモンスターズ2継承されし記憶 価格: 7,140円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2 と云う事で、PS2買いなおし記念(笑)として再購入し、プレイしてみました。
これは結構初期のソフトなのですが、グラフィックが綺麗ですね。
全てのカードの見たわけではありませんが、3Dも比較的綺麗だと思います(戦闘シーンがショボイですが…)。
特筆すべきはBGM。このゲームの舞台は中世ヨーロッパなのですが、その世界観と完璧にマッチしています。
これ以前の遊戯王ゲームで使われていたBGMがこのゲーム用にアレンジされていたりもして、結構な本数の遊戯王ゲームをプレイしていた自分にとっては嬉しい点でした。
|
遊戯王 カプセルモンスターコロシアム 価格: 7,140円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 マンガ「遊戯王」の劇中に出てくるカプセルモンスターで対決するゲーム。
PSで発売された「ブリード&バトル」の続編に当たる。
ただし今作では「ブリード」の要素は完全に削除され
購入したり敵から奪ったカプセルを使ってバトルのみをすることになる。
ブリードの要素はなかなか楽しかったが、単調な作業の繰り返しとなる
上に時間の掛かる作業であったので
無くなったのが必ずしも残念だったとは言い難い。
残ったバトルは前作に比べ戦略性と難易度がかなり上がっている。
今作では先にも書いたようにブリードができないので
|
遊戯王デュエルモンスターズ6 エキスパート2 価格: 6,090円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 エキスパート5から始めた自分にとっては、パックの増加などが豊富にあり、幾分楽しいデュエルが期待できるソフトだ。 しかし、遊戯・海馬・木馬・孔雀は、出始めの手札が決められているパターンがある。 遊戯は磁石の戦士のコンボで、1キルを狙ってくるし、海馬と木馬はデビルフランケンと究極龍コンボで1キルをしてくる。はっきり言って、飽きる。エクゾディアがゲーム開始時に5枚揃うほど確率が低いのに、このゲームの設定には不満が残る。こちらがLv4以下で、守備力が800以上あるモンスターとマジックジャマーを開始時に2枚所持していれば、コンボは回避できるが、それでもバルキリオンや究極龍・三姉妹と |
遊戯王 ファイブディーズ クリムゾン・クライシス 価格: 4,505円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 地縛神、BF、ディフォーマー、昆虫族、植物族、エーリアン、ボマーが使っていたマジック、トラップ、サモンリアクター、さらにジャイアント…など色々なカードが収録されていますが、やはり目玉は/バスターモンスターでしょう。他のレビューで書かれてる人もいましたが、ハイパーサイコガンナー、デスカイザードラゴンあたりが出やすいようです。しかし、レッドデーモンズやアーカナイトマジシャン/バスターはBOXでも一枚入っているかどうかといったところみたいです。また、他のモンスターや魔法、罠も/バスター関連が比較的多いので他のBOXとの互換性はいまいちですね。ともあれ、/バスターモンスターはカッコいいので使わなくて |
遊戯王ファイブディーズ オフィシャルカードゲーム ANCIENT PROPHECY BOX 価格: 4,505円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 ★新品!未開封品!★ 遊戯王 5D's OCG カード ゲーム エンシェント・プロフェシー Ancient Prophecy ブースター ボックス 30パック入り 1パック:5枚入り ★新品!未開封品!★ANPR-JP001 クリボン 効果 光 1 天使 300 200 47432275 レア
このカードが相手モンスターの攻撃対象になった戦闘ダメージ計算時、その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージを0にして攻撃モンスターの攻撃力分だけ相手ライフを回復し、このカードを手札に戻す事ができる。
ANPR-JP002 サニー・ピクシー チューナー 光 1 魔法使い 3 |
遊戯王 ファイブディーズ レイジング・バトル BOX 価格: 4,505円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 2009年2月14日発売 第6期第4弾 1パック 5枚入り 全80種 1BOX 30パック入り (C)高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社 企画・制作/KONAMI1BOX買った印象ですが、あまり記憶に残ったカードが無かったですね…。パワーツールドラゴン目当てで買って、入って無かったのもあるんでしょうけど…。地縛神くらいでしょうか。使えそうなのは。まあ、自分のデッキに合わなかっただけかも知れませんが。 |
王たちの冠?ソーサリー (4) 価格: 714円 レビュー評価: 4.5 レビュー数:3 ゲームブックというのは、敵の本拠地に単身乗り込むという話が多い気がします。 その割には、キャラクターの行動の自由度が多い話が多い気がします。 ゲームですから、デッドエンドばかりではプレイする人が面白くなくなってしまいますから、それはそれでいいのですが。 そこへくると、ソーサリー四部作の最終巻『王たちの冠』におけるマンパン砦は本当に難攻不落の要塞です。前巻で七匹の大蛇を全て倒しているか。またその大蛇たちから情報を得ているか、によって大分難度が緩和されるとはいえ、迂闊な行動をすればきっちり報いを受けます。砦の中では女神リーブラの助けもあてにできません。 ゲームとしても面白い |
|
|